- 「スタンディングデスクって効果あるの?」
- 「立って作業するって違和感ありそう、どれくらいで慣れるの?」
- 「買ってみて高さ合わなかったらどうするの?」
こんな疑問にお答えします。
こんにちは、スタンディングデスクで毎日ブログを書いてるえすたです!
今回はスタンディングデスクをだいたい1年くらい使ってみた感想をまとめたいと思います。
スタンディングデスクを使うことで、
- 集中力アップ
- 時間の有効活用
- 運動不足解消
- お金の節約
などなどいろいろなメリットが得られます。
この記事を読むことでスタンディングデスクの使用感に関する悩みや不安が無くなれば幸いです。
ではいってみましょう!
Contents
スタンディングデスクって効果あるの?
あります。次のような効果が得られました。
- 集中力アップ
- 時間の有効活用
- 運動不足の解消
- お金の節約
一つ一つ解説していきます!
効果1.集中力アップ
これがスタンディングデスクを導入した一番の動機だったのですが、しっかり効果ありました。
今までだと1時間くらいの作業で「ちょっと疲れてきたな~」と集中力が途切れたり、作業が中断したりしていました。
スタンディングデスクを導入してからは気づいたら3~4時間くらいぶっ通しで作業していた、ということも結構あります。
効果2.時間の有効活用
集中力アップとは別の面でメリットもありまして、例えば「サッと作業に取り掛かれるようになった」ということ。
導入前はいったん座り込んだら、しばらくお茶を飲んで一服するとかYoutube見るとか、なにかしらワンクッション入っていました。
こうなると作業開始するまでに時間掛かっちゃうんですよね。
今はPCをスタンディングデスクに置いているので、ここでくつろぎモードに入ってしまうことは無くなりました。
効果3.運動不足の解消
立って作業をしますので、それだけで割と運動不足の解消になります。
長時間作業しても「全身ガチガチになったな~」ということが無くなりました。
また、休憩しようと思った時に立ったままスクワットをするとか軽い筋トレをすることでさらなる運動になりますし、血行が良くなることで回復も早くなります。
なかやまきんに君さんの「世界で一番楽な筋トレ」は、すべて立ってできるメニューとなっているのでオススメです。
効果4.お金の節約
個人的にはお金の節約にもなったかなと思います。
「座って長時間作業するときには良い椅子を買え!」と聞きますよね。
しかしスタンディングデスクを使えば良い椅子は必要ないんです。座らないから。
ついでに言うと、今まで腰痛で整体に行っていたのが無くなったので月5000円くらい浮きました。
スタンディングデスクってどれくらいで慣れた?
スタンディングデスクを使い始めてどれくらいで慣れるかですが、結論、1週間くらいで慣れました。
私の場合、最初はタイピングに違和感あったり、「画面がちょっと見づらいかも?」と思ったりもしました。
が、使っているうちにすぐ慣れてきましたし、次に述べるように高さ調節をしたらほぼ完全に解消できました。
スタンディングデスクって腰痛くならない?
最初は腰痛くなりました(笑)。
ただ、それは数時間ぶっ続けで作業したら、ということなので休憩を挟めばすぐ解消されます。
ポモドーロテクニックを利用して時間で区切って休憩をはさむと良いかもしれません。
スタンディングデスクの高さ調節ってどうする?
私が購入して使っているスタンディングデスクはこちら。
私(身長:177cm)の場合、はじめて使った時はは「ちょっと低いな?」と感じました。
今はどうしているかというと、PCの下に同じくらいの分厚さの本(3cmくらい)を2冊並べて高さを調節しています。
原始的なようでこれがなかなか快適で、スタンディングデスクではPC作業しかしていなのでこれで十分と思いました。
ですが「それじゃああまりにもナンだよな」という方はPCスタンドを使っても良いかもしれませんね。
こういうやつです。
スタンディングデスクのデメリット
最後に、実際使ってみて感じたデメリットも紹介しておきます。全部許容範囲だと思います。
足が疲れるっちゃ疲れる
土踏まずが無いからかも??
大作としては座布団の上で裸足で作業すると疲れにくいし、足が気持ちいいです。
おそらくですが足が疲れるほど連続で作業するのはやり過ぎなので、適度に休憩をはさみましょう!
人によっては高さが合わないかも
先ほど述べましたが、「ちょっと低いな?」と感じることもあるかと思います。
が、PCの高さを調節すればイケます。お手軽です。
おそらく身長150~175cmくらいの人は対応できるのではないでしょうか。
くつろいで動画とか見たいんだけど!
そういう時はちゃぶ台に移動してタブレット(kindle fire HD8)で見てます。
まとめ:スタンディングデスクを1年間使ってみた感想
結論を言うと、以下のような効果アリということでした。
- 集中力アップ
- 時間の有効活用
- 運動不足の解消
- お金の節約
1週間くらいで慣れますし、高さに不満があればお手軽に高さ調節できます。
使ってみた感想としましては、メリットの方が圧倒的に大きいと思います!
是非使ってみてください!
それではまた!
