- 「ラズベリーリーフティーってどんな味なんだろう?」
- 「栄養成分も知りたいな」
- 「飲むのときの注意点も教えて欲しい」
そんな方に向けた記事です。
こんにちは、えすたです。一番良く飲むハーブティーはラズベリーリーフです。
この記事では、
ラズベリーリーフティーの味や香り、成分、飲むときの注意点
をまとめました。
どうぞご覧ください。
Contents
ラズベリーリーフティーの味と香り

ラズベリーリーフティーは私の知る限りでは一番クセのない味わいを持ったハーブティーです。
- 柔らかいお茶の風味
- ほんのりとフルーティーな甘さ
を持っています。
ラズベリーリーフティーの栄養成分
ラズベリーリーフは、
- 鉄
- カルシウム
- ビタミンB群
を豊富に含んでいるハーブです。
そんなわけで、
「疲れたな~」
という日のリラックスタイムに積極的に飲んでいます。
ラズベリーリーフティーのブレンドのコツ
ラズベリーリーフは本当にクセのない味なので、どんなブレンドに使っても違和感なく溶け込んでくれます。
おすすめのブレンド方法は、
クセの強いハーブと合わせて使う
ことです。
これによって全体的にマイルドな風味にすることができます。
ラズベリーリーフティーの副作用と注意点 いつから飲める?
子宮に働きかける効果があるということで、注意点もあります。
妊娠初期に飲むと子宮を収縮する効果が良くない影響を与えるので、飲み始める目安は出差予定日の2ヶ月前といわれます。必ずかかりつけの医師に相談して、指示に従ってください。
引用:主婦の友社編(2015).『ハーブティー図鑑』主婦の友社
とのことで、妊娠初期に飲むのは控えましょう。医師への相談をお忘れなく。
初心者にもおすすめのハーブティー
ラズベリーリーフはクセのない味わいで初心者の方にもおすすめできます。
その他、初心者向けのおすすめハーブティーはこちらの記事をご覧ください。

参考にしている本:主婦の友社『ハーブティー図鑑』
私が参考にしている本はこちらです。
味や効果の解説とともにいろいろなハーブが紹介されており、分かりやすく実用的な本です。
詳しい効果などを知りたい場合は書籍を参照されることをおすすめします。
まとめ:ラズベリーリーフティーの味と成分
ラズベリーリーフはクセのない味わいで初心者におすすめ。ブレンドもしやすいハーブです。
女性の場合には妊娠初期に飲むのは避け、飲みたい場合にはかかりつけの医師に相談してください。
今回はここまで。ラズベリーリーフティーを楽しみましょう。

