- 「なんだかストレスが溜まってる気がする。良いストレス解消法はないかな」
- 「アクティブすぎず、一人でもできる方法を教えて下さい」
- 「あ、できればお金を掛けたくないです」
そんな方に向けた記事です。
こんにちは。一人暮らし歴11年のえすたです。ストレスに弱いです。なのでこれまでいろいろなストレス解消法を試してきました。
「自分、めちゃくちゃストレスに弱いな」
と悩んでいる方は多いと思います。
もちろんストレスが生じるシーンをすべて取り除ければベスト。ただ、なかなかそうは行きませんよね。
ひとまず自分なりのストレス解消法を見つけられると、気持ちが楽になると思います。私の場合もそんな感じでした。
この記事では私がいろいろ試した中で、「これは効果があるな」と思ったものをまとめています。
暮らしを良くするヒントになるかも。ぜひお読みください。
Contents
【インドア派/一人暮らし】家でできるストレス解消法10選
それでは10個紹介します。
1.ぐっすり眠る

ストレスの解消には眠るというのがやっぱりいちばん効果があります。
ぐっすり眠れると翌朝の気分が違います。
ただ、そうとは分かっていてもいい加減になってしまうのが睡眠です。
「ストレスを感じてるな」というときに限ってスマホを見たりして夜更ししてしまいますよね。
ですが、眠る前にスマホを見るというのは深い眠りの大敵です。
寝る直前1時間くらいはスマホを我慢しましょうね。
2.お湯をためて風呂に入る
お風呂に入るのも効果的です。
一人暮らしだと水道代がもったいない気がして、シャワーだけで済ませている方もいると思います。
が、そこはちょっと贅沢をするつもりで、たっぷりお湯をためてみてはどうでしょうか。
普段と比べて非常に贅沢な気分になれます。
3.ハーブティーを飲む

温かい飲み物を飲むとほっと一息つくことができます
ブレイクタイムにはコーヒーや紅茶を飲まれる方もいらっしゃると思います。
それももちろん良いのですが、私のおすすめはハーブティーを飲むこと。
午後にカフェインを摂取すると夜に眠れなくなってしまうため、コーヒー・紅茶は控えているんです。
ハーブティーには種類によって鎮静効果(気分をリラックスさせる)があるものも多いんですよ。
初心者の方におすすめのハーブティーはこちらです。

4.ハイカカオチョコレートを食べる
ストレスを感じたり疲れているときには甘いものが食べたくなりますよね。
私の場合はカカオ分の高いチョコレートを選んで食べています。(チョコレート効果とか。)
先程紹介したハーブティーと合わせて食べるのも良いと思います。
5.瞑想をする
瞑想というとスピリチュアルな、ちょっと怪しい感じがしますが、科学的にも効果が認められている方法です。
実際やってみると、頭の「もやもや~」がスッキリと晴れる感じがします。
やり方は簡単で、
- 椅子や座布団に座る
- ゆっくりと呼吸をする
- 呼吸に意識を向け、意識が逸れたらまた戻す
と、これをずっと続けるだけです。
まずは3分、5分程度から始められるので非常にお手軽です。
6.散歩をする
屋外に出ることに抵抗がなければ散歩はとてもおすすめ。
ひたすら歩くとそれだけで嫌なことを忘れられますし、全身の血行が良くなって疲れも取れやすくなります。
できれば環境の良いところ(交通量が少なく、緑があるところ)を歩くと効果的です。
7.自然を感じる

自然に触れることはリフレッシュ効果が高いことで知られています。
「家の周りに自然なんてないよ!」
という方は、写真や動画を見るだけでも効果があるそうなので、そちらを試して見てください。
私の場合は、PCの壁紙・スマホのロック画面を山登りしたときに撮った写真にしています。
8.軽い運動をする
軽く汗をかく程度でも体を動かすとかなりスッキリします。
「スポーツなんてやってないし、人と会うのも嫌だな」
という場合には、自宅でできる筋トレをおすすめします。
筋トレは一人で黙々とできますし、自宅でできる種目を選べばジムに通うためのお金も不要になります。
9.文学系の小説を読む
読書も心を落ち着けることに繋がります。
おすすめのジャンルは文学系の小説です。
登場人物の心情を想像することがメンタルに良い影響をもたらすんだとか。
エンタメ系の小説を寝る前に読むと、面白すぎて眠れなくなってしまう恐れがあるので注意しましょう。
10.エクスプレッシブライティング

エクスプレッシブライティングとは、自分の思っていることを紙などに書き出すという方法です。
これによって自分の思考が整理され、ストレスを和らげることに繋がります。
例えば、腹に据えかねることがあってツイッターに書いてみたものの、途中で気持ちが落ち着いてきて投稿するのをやめた、という経験があるのではないでしょうか。
そんな感じです。
まとめ:【インドア派/一人暮らし向け】家でできるストレス解消法
それではまとめです。
インドア派かつストレスに弱い私がおすすめする解消法10選は、
- ぐっすり眠る
- お湯をためて風呂に入る
- 白湯・ハーブティーを飲む
- ハイカカオチョコレートを食べる
- 瞑想をする
- 散歩をする
- 自然を感じる
- 軽い運動をする
- 文学系の小説を読む
- エクスプレッシブライティング
でした。
最初にも書きましたが、実際に私がやってみて効果を感じた方法ですので、ぜひ取り入れてみてください。
ストレス解消に役立つ本
ストレスの解消法かたくさん乗っています。科学的な根拠も書いてあります。
瞑想に関する本です。Google式。
今読んでいる村上春樹の小説です。
